法要について

円覚寺の山門イメージ

法要は、亡き人を偲び、
今生きている私たちの生き方を改めて問い直してみる
大切な時間です。

ご命日に法要していただけることが
望ましいですが、
あくまで目安として考えて下さい。

年忌法要を行う年については
下図を参考にしてください。

命日を挟んで前後になっても
問題はありません。

年忌 法要を行う年
一周忌 1年後
三回忌 2年後
七回忌 6年後
十三回忌 12年後
十七回忌 16年後
(二十三回忌) 22年後
二十五回忌 24年後
(二十七回忌) 26年後
三十三回忌 32年後
(三十七回忌) 36年後
五十回忌 49年後
以降、50年ごと

法要の流れ

ご予約 /

・一か月前までを目安に、まずはお電話にてご相談ください。

・ご不明点などもお問合せ時にご質問ください。

準備 /

・大き目のろうそく2本、念珠、仏花、お供えの準備をお願いします。

当日 /

・服装に指定はありません。

・肩衣がある方は着用してください。

・10分前を目安にお越しください。

仏事イメージ